ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

最新の10件
一覧
ライフハック

ライフハック

洗っても匂いの落ちない洗濯物問題

「あのねー、話はカンタン。そのシャツを50度以上のお湯につけるだけ。それで全部解決。完全に元の「臭わないシャツ」に戻るから。
「最近のある種のニオイ菌って、じつは菌のまわりに膜を張るもんなんだって。 で、その膜があるからこそ、洗っても洗っても、洗剤と水がスルーされてしまって、なかなか、ニオイというより、菌自体が落ちてくれない。ところが、50度を超えたお湯が、その膜を溶かしてくれるってわけ。だから、お湯につけて、膜を溶かして、その後、普通に洗うと、ニオイがきれいさっぱりとれるんだな」

* まさに今役立つ『特定クサシャツ問題』の(週刊 自転車ツーキニスト854) (2019年08月15日発行) | 疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」 - メルマ!

 そういうわけで、いちおう特定クサシャツ対策、手順を書いておきます。
1.大きめの洗面器でアッチッチお湯づけ(お風呂の温度調整65℃あたりで十分です)2.ちょっと冷めたかなという程度(3分以上?)で「ちょっとアチー」と言いながら若干の押し洗い3.その後、普通に洗濯機に入れて、普通に洗う4.で、普通に干す(もちろん天日干しが最高)

* 特定クサシャツ対策が大反響!の(週刊 自転車ツーキニスト855) (2019年08月19日発行) | 疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」 - メルマ!

その他ハイターに漬け込んでも軽減された気がした……けど再発した.

コメント

コメントを入力. Wiki文法が有効です:
     __ __  __   __      __   _  __
 __ / / \ \/ /  / /  __ / /  / |/ /
/ // /   \  /  / /__/ // /  /    / 
\___/    /_/  /____/\___/  /_/|_/
 
ライフハック.txt · 最終更新: 2019/08/19 11:04 by matoken