ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

最新の10件
一覧
gadget:android:motorola_moto_g31

motorola moto g31

手持ちの端末のバッテリーがヘタって辛いので goo Simseller のOCNモバイルoneへのMVNOで1円で入手. Redmi 9T と迷った(バッテリー6000mA,SIMx2+microSDなど).SIMx2利用時にmicroSDが使えなくなるのはg31はストレージが9Tの倍の128GBだしバッテリーも9Tのほうが多いけどg31も5000mAなのでどうにかなるかな?と.

発送

申込みから発送まで少し時間がかかって端末とSIMが届くまで1週間ほどかかった.同じ箱に端末とSIMが入っていた.

カメラ

リヤメイン,広角,マクロとフロントインカメラの4つのカメラがある.

  • メイン: 5000万画素,f/1.8
  • 広角カメラ(兼深度センサ): 800万画素,f/2.2,画角118度
  • マクロ: 200万画素,f/2.4
  • インカメラ: 1300万画素,f/2.2

標準カメラアプリ

「Motoカメラ3」が標準カメラアプリ. シャッター音は消せない. マナーモード時もピント合わせなどの操作音が出る.結構耳障り.

慣れのせいかも知れないけど屋外の日中の明るい場面でもうまくピントが合わない?手動でピントを指定しても駄目?

カメラ無音化

MICK TOOLS JAPANの無音モードというアプリを利用していたが,これらのツールの使っていた手法がAndroid 11で塞がれてしまい使えなくなってしまっているよう.

でもMark HarmanのOpen Camera だとシャッター音を消せる.(設定→カメラ制御の詳細設定→シャッター音をoffに)

ディスプレイ

ちょっとカラーがギラついてる感じで好みではない.「設定」ー>「ディスプレイ」の「ビビッド」から「自然」に変更.

SIM

デュアルSIMだが,1枚はmicroSDと排他になっている.

povo 2.0で通信ができない問題

圏外になった後圏内に移動しても通信できなくなる

フライトモードにして解除してみたり,SIMを切り替えたりしても直らない. 再起動では直る.

毎回起こるわけではないがそこそこの頻度で起こるので面倒.

モトローラ製スマートフォンにおいて緊急機関(110/118/119)への発信ができない場合がある

事象 デュアルSIM機能を使っている場合、緊急機関(110番、118番、119番)への発信が利用できない場合がある。発生条件 音声SIMカードを含めた状態でデュアルSIM機能を利用している場合。回避方法 シングルSIMご利用時は緊急機関への発信が出来ることは確認できていますので、問題が改善されるまでの間は、シングルSIMでの利用をご検討ください。解決策 問題を解決したソフトウェアへのアップデートを実施してください。

> 対象機種 ソフトウェアアップデート

配信予定日 更新後のソフトウェアバージョンmoto g31 2022年5月24日(火)より順次配信 RRWD31.Q3-26-86

05/28 00:00頃未配信

データ通信できなくなることがある

povo 2.0

通話は可能だがデータ通信が出来ない.

によるとAPN設定はこんな感じでEssentialPhone PH-1ではこれで使えていた.

入力いただく項目
[名前]
povo2.0

[APN]
povo.jp

[APNプロトコル]
IPv4 / IPv6

※その他の項目は入力不要です。

以下のページは参考にならなかった.

対応端末のリストにも存在する

$ w3m -dump 'https://povo.jp/product/#SIM' | grep g31
  • moto g31

検索してこのページを見つける.

APNに以下を追加編集してください、とのことでコピペしたら無事4Gを拾えるようになりました。
APNタイプ:default,supl,dun,hipri

default,supl,dun,hipri にすることで通信できるようになった.

元の設定を確認.

APNタイプdefault,mms,supl,dun,hipri,fota,ims,cbs,xcap

xcap を削って保存するとこれでも通信できた.

APNタイプdefault,mms,supl,dun,hipri,fota,ims,cbs

以下のページを見ると default のみで大丈夫そう.

ということでテザリングも含めて確認するとこういう感じに. default のみが良さそう.

APNタイプ 通信 テザリング
g31既定値 default,mms,supl,dun,hipri,fota,ims,cbs,xcap NG -
手探り default,mms,supl,dun,hipri,fota,ims,cbs OK OK
APN設定が完了しデータ通信はできるが、テザリングが利用できません。 – povoサポート default OK OK
povo→povo2\.0にしましたが、データ通信ができません\.\.\. \- Yahoo\!知恵袋 default,supl,dun,hipri OK OK

テザリング

機種により振る舞いが違うので面倒.

Wi-fi 2.4GHz 5GHz Wi-fiのWi-Fiテザリング USB Bluetooth Ethernet
moto g31 o x x(※2) o o ?(※1)
PH-1 o x(※3) o o o -
Rakuten mini o o x(※2) o o -
  • 1. 設定項目はあるのでUSB-Ethernetを使えばテザリングできそう
  • 2. Wi-Fi利用とWi-Fiテザリングは排他
  • 3. 5GHz を選択できるが,選択するとテザリングが終了する

コメント

コメントを入力. Wiki文法が有効です:
 ______   __  ___   __    ____ __  __
/_  __/  /  |/  /  / /   / __/ \ \/ /
 / /    / /|_/ /  / /__ / _/    \  / 
/_/    /_/  /_/  /____//_/      /_/
 
gadget/android/motorola_moto_g31.txt · 最終更新: 2022/07/25 21:12 by matoken