ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

最新の10件
一覧
linux:virtualsecondmonitor

仮想セカンドモニタ

ネットワーク経由で2台目のPCに画面を転送して操作することで仮想的にセカンドディスプレイとして利用する.

回線が細かったり解像度や色数が多いと当然遅くなる.動画などの動きのあるものには向かない.

最近はKVMやクリップボードを転送するBarrierで似たことをしている.

Maxi Vista

Windows用だがWineで動作していた.現在はもうディスコンでsiteも残ってなさそう.

Vectorで買ったがそちらももう無い.

■ Maxi Vista
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デュアルモニタ環境をハードウェアの増設なしに実現する『MaxiVista』に新
機能リモートコントロール機能が追加され、さらにビデオ性能が大幅に向上。
新発売を記念して、【期間限定特価】
         ※キャンペーン期間: 11月30日(水)まで延長しました!
       (Standard版)【期間限定特価】3,780円[ダウンロードソフト]
     (Professional版)【期間限定特価】4,998円[ダウンロードソフト]
      (Mirror Pro版)【期間限定特価】6,426円[ダウンロードソフト]
http://www.vector.co.jp/swreg/rd/d050930_12.html

コメント

コメントを入力. Wiki文法が有効です:
  ____   _      __   ___    ____  ____ 
 / __ \ | | /| / /  / _ \  / __/ / __ \
/ /_/ / | |/ |/ /  / ___/ _\ \  / /_/ /
\___\_\ |__/|__/  /_/    /___/  \___\_\
 
linux/virtualsecondmonitor.txt · 最終更新: 2020/04/20 05:40 by matoken